ロレックスのデイトナの中でも「ポール・ニューマン デイトナ」は、時計コレクターやヴィンテージ市場において象徴的な存在と言えるアイテムです。
その希少性から、価格推移が気になる方も多いようです。
近年では海外オークションで最高額を記録し、大きな話題になりました。
この記事では、ポール・ニューマン デイトナの価格推移についてご紹介いたします。
また、ポール・ニューマン デイトナの人気モデルや最高額モデルについても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
ポール・ニューマン デイトナとは
ここでは、ポール・ニューマン デイトナについて詳しくご紹介いたします。
資産価値の高い「ポール・ニューマン デイトナ」
デイトナの中でも「ポール・ニューマンモデル」と呼ばれ、人気が高いこのシリーズは、1960年代初頭~1970年代中頃まで生産されていた時計です。
このモデルの名前は、アカデミー賞受賞俳優であり、カーレーサーとしても活躍したポール・ニューマン氏が、この時計を愛用していたことに由来します。
また、文字盤を指して、「ポール・ニューマンダイヤル」や「エキゾチックダイヤル」などと呼ばれることもあります。
そして、ポール・ニューマン デイトナは、生産数が非常に限られているため、資産価値が高いモデルです。
海外オークションでは数千万円という価格がつき、特別な要素やコンディションによっては1億円を超えることも珍しくありません。
デイトナの歴史
デイトナは、1963年に登場したロレックスのクロノグラフモデルです。
モータースポーツにインスパイアされた設計が特徴で、タキメーター付きベゼルは、スピード計測が可能という実用性を備えています。
初期モデルは当時、大きな成功を収めたとは言えませんでしたが、次第にその独自性と高品質な作りが評価されました。
現在ではロレックスの中でも特に人気の高いシリーズとなっています。
デイトナとポール・ニューマン デイトナの違い
デイトナの通常モデルとポール・ニューマン デイトナの違いは、文字盤のデザインです。
大きく分けて次の2つの違いがあります。
1.インデックス
通常のデイトナのインデックスはバータイプですが、ポール・ニューマン デイトナはスクエアタイプです。
また、インデックスが配置された文字盤外周部には、メインとなる文字盤のカラーと反転した色が使われています。
2.インダイヤル
通常のデイトナのインダイヤルは数字と目盛りのみですが、ポール・ニューマン デイトナは、長い目盛り部分にスクエアの飾りが入っています。
また、インダイヤルの配色やコントラストが際立つことで、個性的なビジュアルを作り出しています。
ポール・ニューマン デイトナの価格推移
ポール・ニューマン デイトナは、製造当時の販売価格は約168,000円程度の価格で販売されていました。
しかし、年々資産価値が高まり、2000年代初頭にはヴィンテージウォッチ市場での取引価格が数百万円にも上ったのです。
また、モデルや状態などによって価格は変わるものの、現在では数千万円で取引されることもあります。
ポール・ニューマン デイトナは、ヴィンテージウォッチの中で圧倒的な知名度と人気を誇る上、コンディションの良い個体が減っていることで市場価値は大きく上昇しています。
- 関連記事はこちら
ポール・ニューマン デイトナの人気モデルをご紹介
ここでは、ポール・ニューマン デイトナの中でも、特に人気や知名度の高いモデルをご紹介いたします。
Ref.6239
Ref.6239は、1960年代に発表されたポール・ニューマン デイトナの中で、最初に登場したモデルとして知られています。
モータースポーツや航空など、速度の測定に関わる場面で活躍する「タキメータースケール」を初めて採用した、ステンレスベゼルが特徴です。
また、名前の由来となったポール・ニューマン氏が実際に着用していたのがこのRef.6239です。
保存状態やオリジナルパーツの有無によって市場価格が大きく変動しますが、オークションでは記録的な価格で取り引きされることもあります。
Ref.6265
Ref.6265はデイトナの第3世代のモデルで、手巻きデイトナの最終型としても知られています。
ステンレススチール製のケースとベゼルが特徴で、実用性とエレガンスなデザインを兼ね備えていることが魅力です。
また、スクリューロック式のプッシャーを採用したことで防水性能が向上し、ロレックスの特徴である“オイスターケース”の称号を得ています。
Ref.6263
Ref.6263も第3世代に分類されるデイトナで、プラスチックベゼルを搭載しているのが特徴です。
ツートンカラーのダイヤルとベゼルのコントラストが印象的なデザインで、多くの愛好家やコレクターの心を掴んでいます。
Ref.6265と同じく高い防水性能を備えており、実用的である点が魅力です。
- おたからや査定員のコメント
ポール・ニューマン デイトナは、希少性の高さと歴史的背景から、時計愛好家やコレクターが好む時計として特別な地位を築いています。
一方で、ポール・ニューマン デイトナのようなヴィンテージウォッチは、保存状態や付属品の有無などが価格に大きく影響することも特徴です。
特に、オリジナルパーツが保持されている個体は、プレミア価格で取り引きされる傾向があります。
ポール・ニューマン デイトナの最高額モデルは?
ポール・ニューマン デイトナの中で、最高額を記録したモデルは、ポール・ニューマン氏が所有していたRef.6239です。
2017年にニューヨークのフィリップスオークションで17,752,500ドル(約20億円)という驚異的な価格で落札され、腕時計史上最も高額な時計として記録されています。
歴代最高額になった理由は、ポール・ニューマン氏が長年愛用していたという背景だけでなく、妻ジョアン・ウッドワードから贈られた特別な贈り物であった点にあります。
裏蓋には“DRIVE CAREFULLY ME”(運転に気を付けて)という愛情あふれる刻印が施されており、唯一無二の付加価値となっています。
- 関連記事はこちら
・デイトナの金無垢モデルの特徴とは? 機能性とステータスの両立に注目
なぜポール・ニューマン デイトナは高いのか?
ポール・ニューマン デイトナは、ヴィンテージウォッチ市場における象徴的な存在として、多くのコレクターや愛好家を魅了してきました。
ここでは、ポール・ニューマン デイトナの価格が高い理由を、さらに詳しくご紹介いたします。
数が少なく希少性が高い
ポール・ニューマン デイトナの価格を押し上げている最大の要因は、希少性の高さです。
通常のデイトナと異なるオリジナリティの高いデザインは、当時の市場ではそれほど人気が高くなかったため、結果として、出回った数が少なかったと考えられます。
そのため、現在では非常に希少性が高く、状態の良いものやオリジナルパーツを保持した個体は特に高い価格で取り引きされます。
また、インデックスの夜光塗料が小さく取れやすいため、塗料が残っている個体はさらに高い価値が付くと言えるでしょう。
ヴィンテージウォッチを代表するモデルである
ポール・ニューマン デイトナは、ヴィンテージウォッチ市場における代表的な存在として知られています。
希少価値の高さはもちろん、ひと目で分かる個性的なデザインや、ポール・ニューマン氏が愛用していたエピソードなど、ほかの時計にはない魅力が数多くあります。
また、オークションでの高額な落札額で大きな話題となったことで、時計の愛好家やコレクター以外の層にもポール・ニューマン デイトナが知られることとなりました。
この点も、ポール・ニューマン デイトナの価格をさらに押し上げる要因になったと言えるでしょう。
- おたからや査定員のコメント
ヴィンテージウォッチは時の流れとともに状態の良い個体が減るため、年々価値が高くなる傾向があります。
その中でも、ポール・ニューマン デイトナのような、時計愛好家であれば誰しもが知る人気のモデルは、プレミア価格で取り引きされることが多いです。
おたからやでは、ロレックスをはじめとしたヴィンテージウォッチの買取も行っています。
ご自宅に眠っている腕時計がございましたら、お気軽に査定をご依頼ください。
ポール・ニューマン デイトナを買う際の注意点
ポール・ニューマン デイトナのようなヴィンテージウォッチは、実店舗、オンラインショップ、オークションなどさまざまな形で取引されています。
しかし、購入する場合は非常に高額な投資になるため、事前にポイントを押さえておかなければいけません。
ここでは、ポール・ニューマン デイトナを買う際の注意点を2つご紹介いたします。
信頼できる店舗を選ぶ
ポール・ニューマン デイトナは、高い市場価値を持つヴィンテージウォッチであるため、偽物や修復済みの品が市場に流通しています。
特に、修復済みの時計には、文字盤を交換または再塗装した「リダン」と呼ばれるものがあります。
リダンは見た目を美しく仕上げるために行われますが、オリジナルの文字盤が持つヴィンテージ特有の価値が失われることがあり、コレクターや投資目的の購入者にはマイナス評価となる場合があります。
一方で、実用目的で購入する場合には問題とならないケースもあります。
購入する際は、修復の有無やその内容について事前に説明を確認し、信頼できる店舗を選ぶことが重要です。
また、商品の認定証や保証書が付いているか、購入後のメンテナンス体制が整っているかも確認しておくことが大切です。
実物を見て購入する
ポール・ニューマン デイトナを購入する際は、実店舗で実物を確認することをおすすめします。
写真やオンライン上の情報だけでは、時計の状態を細かく把握することができません。
例えば、文字盤の色合いやケースの傷、オリジナルパーツの有無などは、実物を見ないと十分に確認できないでしょう。
また、実物を見るために店舗に赴くことで、専門知識を持つスタッフから直接説明を受けることができるので、不明な点や疑問を解消できる点もメリットです。
- おたからや査定員のコメント
ポール・ニューマン デイトナは非常に高額な時計ですので、購入時には慎重な対応が求められます。
信頼できる店舗選びや実物確認を怠ると、偽物や価値の下がった個体を購入してしまうリスクが高まります。
また、認定証や保証書が揃っているかは、将来的な資産価値を見据えるうえで重要な要素となるため、しっかりと確認することが大切です。
ポール・ニューマン デイトナを高く売るには?
ポール・ニューマン デイトナをすでに持っていて売却したいと考えている場合、下記の2つのポイントを確認してください。
付属品を揃える
時計の付属品は査定額に大きく影響を与えるため、可能な限り揃えておくことが重要です。
ポール・ニューマン デイトナの場合、オリジナルの箱や保証書、ベルト調整用のコマなどが揃っていると、買取価格が大幅に上がると考えられます。
特に、偽物が多く流通しているポール・ニューマン デイトナでは、保証書があることでプレミア価格がつく可能性が高いと言えます。
付属品探しを怠らず、お持ちのものはすべて揃えてから持ち込むことをおすすめします。
ヴィンテージウォッチの買取実績のある店舗を選ぶ
ポール・ニューマン デイトナのような希少性が高い時計は、本物か偽物かの判断が難しく、買取を断る店舗も多くあります。
ポール・ニューマン デイトナを高く売却するためには、ヴィンテージウォッチ市場に精通した買取店を選ぶことが重要です。
専門知識を持った買取店では、モデルや状態を正確に評価し、最新の市場相場に基づいた査定額を提示してくれる可能性が高いと言えます。
特に、豊富な経験を持つ鑑定士が在籍している店舗を選ぶと安心です。
また、オンライン査定やメール査定などを活用して、概算価格を事前に把握することもおすすめです。
おたからやでは、ポール・ニューマン デイトナの買取実績があり、ロレックスの時計の買取に精通した専門家が在籍しています。
売却をお考えの際には、ぜひおたからやにお気軽にご相談ください。
- 関連記事はこちら
・【2025年版】ロレックスのリセールバリューランキングTOP10
ポール・ニューマン デイトナの買取なら「おたからや」
「おたからや」では、ロレックスの買取をはじめとする、ロレックスの時計の買取に精通した専門家が在籍しています。
最新の市場データをもとに、お客様の大切な時計を最大限に評価し、ご納得いただける買取価格をご提示いたします。
高級時計の売却をご検討中の方は、ぜひ「おたからや」にお気軽にご相談ください。
また、修理が必要なほど傷が付いた時計でも買取が可能です。
店頭買取だけでなく、便利な出張買取やWEB査定にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
タグ一覧
- #4℃
- #A.ランゲ&ゾーネ
- #GMTマスター
- #IWC
- #K10(10金)
- #K14(14金)
- #K22(22金)
- #K24(純金)
- #MCM
- #Van Cleef & Arpels
- #アクアノート
- #アクアマリン
- #アメジスト
- #アルハンブラ
- #アルマーニ
- #アンティーク時計
- #イエローゴールド
- #インカローズ
- #ヴァシュロンコンスタンタン
- #ヴァンクリーフ&アーペル
- #ウイスキー
- #エアキング
- #エクスプローラー
- #エメラルド
- #エルメス
- #エルメス(時計)
- #オーデマ ピゲ
- #オパール
- #オメガ
- #ガーネット
- #カイヤナイト
- #カルティエ
- #カルティエ(時計)
- #グッチ
- #グリーンゴールド
- #クロエ
- #クロムハーツ
- #クンツァイト
- #ケイトスペード
- #ケリー
- #コーチ
- #ゴヤール
- #サファイア
- #サブマリーナー
- #サンローラン
- #シードゥエラー
- #シチズン
- #ジッピーウォレット
- #シトリン
- #ジバンシィ
- #ジミーチュウ
- #シャネル
- #シャネル(時計)
- #ジュエリー
- #ショパール(時計)
- #スカイドゥエラー
- #スピネル
- #スフェーン
- #セイコー
- #ゼニス
- #ターコイズ
- #ターノグラフ
- #ダイヤモンド
- #タグ・ホイヤー
- #タンザナイト
- #チェリーニ
- #チューダー
- #デイデイト
- #デイトジャスト
- #デイトナ
- #ティファニー
- #ティファニー
- #トルマリン
- #ノーチラス
- #バーキン
- #パテック フィリップ
- #パネライ
- #ハミルトン
- #ハリーウィンストン
- #バレンシアガ
- #ピーカブー
- #ピアジェ
- #ピコタン
- #ピンクゴールド
- #フェンディ
- #ブライトリング
- #プラダ
- #プラチナ
- #フランクミュラー
- #ブランド品
- #ブランド品買取
- #ブランド時計
- #ブルガリ
- #ブルガリ(時計)
- #ブレゲ
- #ペリドット
- #ホワイトゴールド
- #マークジェイコブス
- #マトラッセ
- #ミュウミュウ
- #ミルガウス
- #メイプルリーフ金貨
- #モーブッサン
- #ヨットマスター
- #リシャールミル
- #ルイ・ヴィトン
- #ルビー
- #レッドゴールド
- #ロエベ
- #ロレックス
- #ロンシャン
- #地金
- #宝石・ジュエリー
- #宝石買取
- #時計買取
- #珊瑚(サンゴ)
- #真珠・パール
- #色石
- #財布
- #金
- #金・プラチナ・貴金属
- #金アクセサリー
- #金インゴット
- #金の純度
- #金価格・相場
- #金歯
- #金縁メガネ
- #金貨
- #金買取
- #銀
- #銀貨
-
店頭買取
-
査定だけでもOK!
買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。
-
出張買取
-
査定だけでもOK!
買取専門店おたからやの
無料出張買取。買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!